-
最近の投稿
最近のコメント
- 伝承 庭仕事 に ときわ別館 予約係:土肥 より
- 伝承 庭仕事 に 寺西 司 より
- 貴重なお土産、こんなのいかが? に 匿名 より
- テレビの威力 に 匿名 より
- 今が旬「せこ蟹」 に 匿名 より
カテゴリー
- ときわ別館からのご案内 (229)
- ときわ別館HPからの新着情報 (166)
- ときわ別館の様子・出来事 (599)
- ときわ別館取材記録 (17)
- ときわ別館庭の365日 (685)
- 花木便り (416)
- 花木便り(桜) (183)
- 食の話あれこれ (307)
- ● 中庭に面した一般客室 (16)
- ● 露天風呂付き客室 (31)
- ● 檜風呂付き離れ客室 (3)
- ● マッサージチェア付きゆったり広め客室 (2)
- ● お風呂 (12)
- ● ロビー他 パブリック施設 (4)
- TOKIWA Garden(常盤本館事業) (17)
- 町並みウオッチング (202)
- まちの出来事・イベント情報 (827)
- 城崎温泉周辺イベント情報 (67)
- 旅行・観光の耳寄り情報 (335)
- 城崎温泉泊覧会(城崎オンパク) (47)
- ゆめぱ・ゆかたクレジット (20)
- NOMOベースボールクラブ (19)
- 行きつけの店・お薦めの店の話 (38)
- そば街道 (1)
- お役に立てば幸いです (74)
- コウノトリプロジェクト (68)
- 木屋町小路プロジェクト (15)
- 普段は表に出ない裏側の話 (74)
- ディスティネーションキャンペーン (20)
- スティーブン・スピルバーグ ネタ (3)
- 高速道路無料化実験 (3)
- その他徒然に・・・ (450)
アーカイブ
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (14)
- 2017年12月 (15)
- 2017年11月 (12)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (15)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (21)
- 2016年11月 (15)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (17)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (16)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (25)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (18)
- 2015年8月 (23)
- 2015年7月 (26)
- 2015年6月 (24)
- 2015年5月 (26)
- 2015年4月 (25)
- 2015年3月 (29)
- 2015年2月 (29)
- 2015年1月 (32)
- 2014年12月 (35)
- 2014年11月 (34)
- 2014年10月 (31)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (14)
- 2014年7月 (28)
- 2014年6月 (27)
- 2014年5月 (28)
- 2014年4月 (28)
- 2014年3月 (24)
- 2014年2月 (29)
- 2014年1月 (24)
- 2013年12月 (32)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (28)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (29)
- 2013年7月 (34)
- 2013年6月 (32)
- 2013年5月 (32)
- 2013年4月 (44)
- 2013年3月 (41)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (31)
- 2012年12月 (36)
- 2012年11月 (29)
- 2012年10月 (28)
- 2012年9月 (29)
- 2012年8月 (26)
- 2012年7月 (34)
- 2012年6月 (40)
- 2012年5月 (54)
- 2012年4月 (54)
- 2012年3月 (35)
- 2012年2月 (31)
- 2012年1月 (32)
- 2011年12月 (25)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (29)
- 2011年9月 (30)
- 2011年8月 (21)
- 2011年7月 (33)
- 2011年6月 (32)
- 2011年5月 (28)
- 2011年4月 (34)
- 2011年3月 (26)
- 2011年2月 (28)
- 2011年1月 (31)
- 2010年12月 (27)
- 2010年11月 (32)
- 2010年10月 (31)
- 2010年9月 (29)
- 2010年8月 (30)
- 2010年7月 (31)
- 2010年6月 (31)
- 2010年5月 (31)
- 2010年4月 (31)
- 2010年3月 (29)
- 2010年2月 (24)
- 2010年1月 (29)
- 2009年12月 (30)
- 2009年11月 (31)
- 2009年10月 (18)
- 2009年9月 (30)
- 2009年8月 (31)
- 2009年7月 (26)
- 2009年6月 (29)
- 2009年5月 (30)
- 2009年4月 (24)
- 2009年3月 (23)
- 2009年2月 (17)
- 2009年1月 (31)
- 2008年12月 (28)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (24)
- 2008年9月 (28)
- 2008年8月 (25)
- 2008年7月 (30)
- 2008年6月 (31)
- 2008年5月 (28)
- 2008年4月 (30)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (26)
- 2008年1月 (31)
- 2007年12月 (33)
- 2007年11月 (34)
- 2007年10月 (32)
- 2007年9月 (30)
- 2007年8月 (29)
- 2007年7月 (36)
- 2007年6月 (34)
- 2007年5月 (34)
- 2007年4月 (34)
- 2007年3月 (39)
- 2007年2月 (32)
- 2007年1月 (36)
- 2006年12月 (39)
- 2006年11月 (39)
- 2006年10月 (31)
- 2006年9月 (30)
- 2006年8月 (32)
- 2006年7月 (39)
- 2006年6月 (42)
- 2006年5月 (41)
- 2006年4月 (45)
- 2006年3月 (40)
- 2006年2月 (42)
- 2006年1月 (40)
- 2005年12月 (50)
- 2005年11月 (45)
- 2005年10月 (41)
- 2005年9月 (51)
- 2005年8月 (53)
- 2005年7月 (52)
- 2005年6月 (43)
- 2005年5月 (45)
- 2005年4月 (57)
月別アーカイブ: 2006年7月
日本式正統派エステ
旅行に慣れてくると、自分なりの“型”といいますか、旅行スタイルができて参ります。行き先によってそのスタイルは異なるとは思いますが、私の場合「温泉」に行ったとすると、宿に着いたらいの一番にゆかたに着替えてまずは大浴場へ…。 … 続きを読む
カテゴリー: ときわ別館からのご案内
コメントをどうぞ
“夏の海”はもちろんいいが、“夏の山”もいいもんです。
ようやく梅雨が明けました。今日日中の温泉街は、さっそくに顔を赤々と焼いた外湯入浴目的のお客様が大勢お歩きになっていました。今年は随分遅くなってしまいましたが、いよいよ本格的な海水浴シーズンの到来です。さて、城崎温泉近辺の … 続きを読む
カテゴリー: 旅行・観光の耳寄り情報
コメントをどうぞ
雨に輝く夜景
昨日までのカンカン照りとはうってかわって、今日は雨でした。梅雨末期の湿度の多いじめじめとした空気は、あまり気持ちの良いものではありません。 しかしながら、雨に濡れた夜の庭は、照明で輝いてたいへんにきれいです。明日からはい … 続きを読む
カテゴリー: ときわ別館庭の365日
コメントをどうぞ
アクセス向上?阪神地域から20分短縮?
7月22日に開通した「北近畿豊岡自動車道」に乗ってきました(正確には豊岡市と丹波市春日町とを結ぶ「北近畿豊岡自動車道」のうち、和田山~氷上間が開通)。この道路のキャッチフレーズは「豊岡市へのアクセス向上!阪神地域から20 … 続きを読む
カテゴリー: 旅行・観光の耳寄り情報
コメントをどうぞ
城崎では交通安全看板もコウノトリ
昨日のことですが、城崎町商工会青年部員と城崎小学校の児童が共同で、交通安全看板の製作を行うというコラボレート事業がありました。児童が考えたコウノトリのデザインを、そのデザイン型に切り取った無地の看板にペンキで絵付けしてい … 続きを読む
カテゴリー: コウノトリプロジェクト
コメントをどうぞ
8月4日は城崎温泉ふるさと祭り/今年は第30回記念大会
8月4日は「城崎温泉ふるさと祭り」です。そのチラシが出来上がって参りました。PDFファイルにいたしましたので、ここ(表) とここ(裏) からダウンロードしていただくことができます。 ふるさと祭りも今や城崎温泉の祭りの中で … 続きを読む
カテゴリー: まちの出来事・イベント情報
コメントをどうぞ
風鈴と床几(しょうぎ) by 城崎文化フェスタ実行委員会
全くの空梅雨かと思いきや、いきなりの豪雨続きでした。全国各地で被害に遭われました方々におかれましては、心からお見舞いを申し上げます。さて、昨日まで不順な天候が続いていました城崎温泉でしたが、本日は本当に久しぶりに晴れまし … 続きを読む
カテゴリー: ときわ別館の様子・出来事
コメントをどうぞ
【大切なお知らせ】外湯への送迎について
既にご存じの方も多く、またこのブログでも度々紹介させていただいていることですが、城崎温泉は“外湯めぐり”をはじめとしたゆかた掛けでの街のそぞろ歩きが名物であります。夕食の前も後も、大勢のお客様が街を歩く光景は、今や本当に … 続きを読む
カテゴリー: ときわ別館からのご案内
コメントをどうぞ
私はシャイ?
旅館を評価していただくことは、この上ない幸栄で嬉しいことです。そういった意味で旅館が“目立つ”ことは望むところでありますが、私本人が目立つことはできれば避けたいものであります。あくまでも“裏方”に徹しているつもりでありま … 続きを読む
即席「自由研究」
城崎温泉には、自然がまだまだいっぱいあります。けっこういろいろな珍しい“自然”を見つけることができます。ただし、風を感じながら歩いて下さい。車に乗ってちゃあ絶対に無理。やっぱりゆかた掛けでそぞろ歩きをいたしましょう!さて … 続きを読む
カテゴリー: ときわ別館の様子・出来事
コメントをどうぞ
ツイート